関連カテゴリ: インフォメーション, パラトラトーク2025 — 公開: 2025年5月10日 at 1:36 PM — 更新: 2025年5月10日 at 1:48 PM

「スゴイ!」「かっこいい!」パラトライアスロンの感動をみんなに伝えよう!

by

知り・知らせるポイントを100文字で

ワールドトライアスロンシリーズ 2025横浜、パラトライアスロンのレースが横浜山下公園で開催されます。子どもカメラマンの応援取材とアスリート・インタビューの募集案内です。

【急募】子どもカメラマン取材ワークショップ・参加者募集!〜横浜パラトライアスロン応援・パラトラトーク・アスリートインタビュー〜

2024年5月12日、女子PTVIで優勝したフランチェスカ・タランテッロとガイドのフィニッシュシーン。スペインのロドリゲスとガイドが追う。 写真・秋冨哲生

毎年5月に開催される国内最大のトライアスロンイベント「ワールドトライアスロンシリーズ横浜大会」。
今年は、昨年パリ2024パラリンピックで活躍したトップアスリートたちが横浜に帰ってきます!
パリの舞台で輝いたアスリートたちの姿を生観戦、一緒に応援しませんか?

昨年(2024年)競技を終えた木村潤平、元パラトライアスリートで車いす陸上のレジェンドでもある土田和歌子選手も一緒に子どもたちと記念写真! 写真・山下元気

そして、貴重な体験を伝える記事作成にチャレンジしてみてはどうでしょう?

主催の「パラフォト」は、2013年から横浜パラトライアスロンを取材するNPOメディアで、取材とどもに応援イベントを開催してきました。
これまでにも、たくさんの子どもたちがパラフォトの取材メンバーと共に「子どもカメラマン」として参加し、選手たちの熱い戦いや笑顔に触れてきました。
取材した写真と記事は、ヨコハマ・パラスポーツ・コドモメディア「ritomo」で発表される予定です。

開催概要
企画名:「パラフォト 2025横浜パラトライアスロン応援・子どもカメラマン・アスリートインタビュー」
開催日:2025年5月16(金)〜18日(日)
取材場所:横浜トライアスロンパラシリーズ レースコース沿道

<スケジュール(予定)>
★途中参加・離脱OK!パラトラの魅力に触れる3日間!
5/16(金)事前レクチャー(対面/オンライン)
 16:30〜 元町BC(ベースキャンプ)チェックインできます
  →個別企画説明・ロケハンできます。
 20:00~ 事前ワークショップ(ハイフレックス/約1時間)*時間は変更になる可能性があります。
 21:00 夕食会(元町BCにて)

5/17(土)パラエリート
(6:00 元町BCチェックアウト・出発)
 6:15 集合 ホテルニューグランド前
 スタートセレモニー/レース観戦
 7:50 ごろ アスリートインタビュー
  ・レース取材終了: 9:00ごろ
 10:00~12:00 取材報告・記事作成WS(象の鼻テラス)
  ・記事作成のやり方と打ち合わせ
  ・昼食休憩・交流(14時 山下公園スタンドへ移動)
 15:00~16:00 表彰式観戦(スタンド)
  ※感動的な表彰式!メダリストの笑顔が見れます。

5/18(日)エイジパラ
6:45 集合 スイムスタート付近
 7:15 レーススタート観戦
 8:15 フィニッシュ付近待機
 8:30ごろ アスリートインタビュー
  ・インタビュー終了後自由解散

子どもたちの取材に応じるヘールト・スキパー 昨年(2024年)のインタビュー 写真・山下元気

参加特典
⭐︎取材した記事を専用のウェブメディアに掲載します。
⭐︎記事作成のアドバイスが受けられます。
⭐︎プロカメラマンに必要な写真をオーダーすることができます。
発表媒体: ヨコハマ・パラスポーツ・コドモメディア「ritomo」
https://ritomo.yokohama/

事前ワークショップ(元町BCもしくはオンラインで参加できます)
開催日: 5/16(金)19:00〜(予定)1時間半くらい
内容: パラトライアスロンの基礎知識、撮影のポイント、記事作成の進め方などについて
講師:久下真以子(アナウンサー、パラフォト記者)
パラスポーツ・カメラマンが撮影ポイントをレクチャーします。

参加対象
参加対象:パラスポーツや写真に興味のある人、小学生〜大学生ぐらい
持ち物:カメラ(スマートフォンでもOK)、飲み物、動きやすい服装
カメラがなくてもOK!(取材班への写真のオーダーができます)

参加費:1000円(おためし価格/食費等は自己負担です)
 ※元町BC宿泊負担金:5000円/一人(希望者のみ)
参加費はウエブサイト「ritomo」運営と編集費として暫定的に設定しています。
応募方法: 5月15日(木)までに下記までご連絡ください。
当日参加: 当日参加OK!その場合は時間に遅れないようお越しください。
 ※当日参加のみの方(記事を作成しない方)は無料
途中参加・離脱: 当日の都合に合わせて、途中参加や途中離脱も可能です。

主催:国際障害者スポーツ写真連絡協議会 パラフォト

参加申し込み/締め切り5/16 12:00

参加の方はこちらのフォームから登録してください
https://forms.gle/t9FDwQcaXk1eQBHY6

一緒に取材する人
野島弘(トリノパラリンピック・チェアスキー日本代表/一般社団法人ZEN)
久下真以子(アナウンサー、パラフォト記者)
そうとめよしえ(パラフォトカメラマン)

右から、野島弘(応援リーダー)と、佐々木延江(パラフォト代表) 写真・山下元気

ご応募、お待ちしています!

スポンサーも募集中!

横浜パラトライアスロン応援プロジェクトは、2013年からパラフォト取材班と子どもたちを統括する団体の協力で行ってきました。
企画、専門サイト「ritomo」は、子どもカメラマンとパラフォト取材班の有志の編集者により編集されています。
ご理解・ご協力いただける皆さまからのご支援をお待ちしています。

振込先
参加費・ベースキャンプ負担金・寄付はこちらの口座にお振込ください。
三井住友銀行 三ツ境支店  普通 6592243
特定非営利活動法人国際障害者スポーツ写真連絡協議会

お問い合わせ
佐々木延江(パラフォト代表)メールにて
sasaki(@)paraphoto.org カッコをはずして送信してください。

この記事にコメントする

記事の訂正はこちら(メールソフトが開きます)